愛用している洗顔フォーム、正しく使えているでしょうか?
「使い始めてしばらく経つけれど、お肌に変化が見られない。」
そんな人には必見です!
正しい使い方をマスターしただけで、お肌のコンディションが変わってきます。
大きく分けて2種類!洗顔料の種類とは

「どの洗顔料を買おうかな…。」
洗顔料と一言でいっても大きく分けて2種類あります。
形状ではない?洗顔フォームと洗顔石鹸の違い
洗顔料には洗顔フォームと洗顔石鹸があります。
この2つの大きな違いはどこにあると思いますか?
かためのクリーム状か固形かの形状に違いがあると思っている人は多いのではないでしょうか?
違いで注目すべきポイントは使われている洗浄成分が石けん系であるかどうかです。
実際、洗顔料の中には固形ではなくクリーム状になっていながらも、洗浄成分が石けん系の洗顔石鹸が存在しています。
それぞれの特徴は?洗顔フォームと洗顔石鹸
洗顔フォームにするか洗顔石鹸にするか…。
素肌づくりに欠かせない毎日使う洗顔料だからこそこだわりたいところです。
洗顔フォームと洗顔石鹸にはそれぞれ魅力的な特徴があります。
洗顔石鹸と比べると洗顔フォームの数は圧倒的で、肌質や理想とする肌目的別に合わせて選べます。
また洗顔フォームを製造する過程で、保湿成分などさまざまな成分を配合しやすい特徴も合わせ持っています。
その洗顔フォームですが、さらに泡立てて使うタイプと泡立てずに使うタイプとの2種類に分けられます。
それに対して洗顔石鹸はシンプルな成分を使用していて、肌刺激となりにくいものが比較的多いのが特徴です。
どちらかというと洗顔石鹸はさっぱりとした使用感なので、ここで好みが分かれる場合があります。
中にはグリセリンなどの保湿成分を含み、しっとりなめらかな洗い上がりの洗顔石鹸もあります。
洗顔フォームの正しい使い方6つのポイント

豊富なラインナップの洗顔フォームからお気に入りを手に入れたら、正しい使い方で洗顔スタートです。
ぬるま湯を使う
洗顔を始める前に両手をキレイに洗って清潔にしましょう。
それから32~35℃程度のぬるま湯でバシャバシャと顔を濡らします。
これで顔表面についている汚れを軽く落せます。
1~2cm程度の量でOK
洗顔フォームの1回の基本使用量は1~2㎝です。
洗顔フォームの種類にもよりますが、泡立てネットを使って泡立てるなら1㎝程度でもよく泡立ちます。
泡立てるときは水を足しながら
2~3回ぬるま湯を少しずつ足しながら空気を入れるようにして洗顔フォームを泡立てていきます。
このときに使うぬるま湯は36~38℃程度がいいでしょう。
また泡立てネットを2枚重ねて使用すると、よりクオリティの高いキメ細かな泡となります。
泡のクッションで包み込むイメージで
キメの細かい泡を使っての洗顔は洗顔していく順番が大切なポイントです。
まずは皮脂の多いTゾーンに、次に額と鼻に泡をのせます。
クルクルと円を描くようにソフトに洗います。
フェイスラインと頬にものせて、指の腹を使って洗っていきます。
最後は目もとや口もとなどの皮膚の薄い部分に泡をそっとのせ、馴染ませる程度で洗顔終了です。
泡のクッションでお肌を包み込むようなイメージで洗顔しましょう。
すすぎはぬるま湯で
すすぎは32~35℃程度のぬるま湯で行ないます。
お肌に直接手が触れないようにバシャバシャとしっかり泡を洗い流します。
タオルでやさしく水分オフ
洗い上がりはゴシゴシと水分をふき取らず、ポンポンとタオルで押さえるようにやさしく水気を取りましょう。
仕上げに化粧水などを使って充分に保湿するのを忘れずに。
口コミでも評判のオススメ洗顔フォーム3選

お肌に負担をかけることなくさっぱりと洗い上げ、うるおいを逃さない洗顔フォームをご紹介します。
ほぐし洗顔で透明やわらか肌へ どろあわわ
泥と豆乳のちからでしっとり洗う「どろあわわ」
の3種類の贅沢な保湿成分で汚れをしっかり落とし、うるおい・ハリを与えて、しっとりとツヤのある洗い上がりを叶えてくれますよ!
毛穴の奥の汚れ・黒ずみも泥の吸着力でしっかり落としてくれます。
どろ豆乳石鹸は濃厚な泡で、肌をこすることなく、お肌を守ってくれます!
初回はなんと半額!さらに初回特典で美容乳液ミニボトルと専用泡立てネットが付いています!


⇒公式サイトはこちらから
利用法は3通り!イッテンコスメ 泥練洗顔
沖縄県産やフランス産、イタリア産、モロッコ産など合計6種類の泥を高配合で使用している泥練洗顔。
それぞれの泥の特性を活かして、毛穴の奥にある汚れを吸着して取り除きます。
もっちり泡で洗えば毎回しっとりうるツヤ肌。
お肌の引きしめ効果のある天然の岩塩ルビーソルトや、希少価値の高い保湿成分アルガンオイルも贅沢配合されています。
お肌のキメが整ってきてうるおいを実感できる洗顔フォームです。

⇒購入はこちらから
なめらかな洗い上がり!資生堂 dプログラム コンディショニングウォッシュ
資生堂 dプログラム コンディショニングウォッシュは乾燥や肌荒れ、敏感肌やアトピー肌にも使えると評判の洗顔フォームです。
少量でもしっかりとしたクリーミーな泡立ち。
お肌に負担をかけることなく、いたわりながらしっとりと洗い上げます。
余分な皮脂などの汚れをスッキリ落とし、ざらつきやニキビなども解消してくれます。

⇒公式サイトはこちらから
美肌づくりは洗顔フォームの正しい使い方を覚えることから
お肌の状態を改善しようと選んだ手もとにある洗顔フォーム。
その使い方が正しければお肌に結果が現れてきます。
洗顔は素肌づくりには欠かせません。
正しい洗顔フォームの使い方を早くマスターして肌コンディションを良好にしましょう。